予てからRaspberry Piの画面キャプチャをしようと思っていたのですが、なかなか手をつけることがなくここまで来てしまいました。
なんとか準備が整ったのでセットアップしています。
キャプチャに使うのは
GV-US2C/HD | ビデオ・オーディオキャプチャー | IODATA アイ・オー・データ機器
というUSB2.0接続ハードウェアエンコードHDMIキャプチャーです。ゲーム実況などで使うことを想定したエンコーダーのようですが、今回はRaspberry Piの画面キャプチャが主たる目的です。
Raspberry Piの環境は、こんな感じ。
右下には、Raspberry Pi 2とGoogle Voice Kit AIYがあります。左下には、先日復活させたDynaBook R632があります。このDynaBook R632をキャプチャに接続して使うことにしました。
うまく撮れたらまたレポートします。