ついに、Apple Watch以外のスマートウォッチが出始まりました。先陣を切ったのはGarminでした。これをきっかけにウェアラブルでSuicaが使えるようになると今までに考えられなかったサービスも出るかもしれません。今から、どれを買おうか考えてしまいます。ついでに新しいサービスの開発もやってみたいです。
スマートウオッチに臨むのは、
- 電池の持ちが良いこと。最低1週間は持って欲しい。
- Yシャツのボタンを留めても邪魔にならないこと。薄いってことですね。
今回のGarminのスマートウォッチを俯瞰すると、何とか購入に突撃してもいいかなと思えるスペックですね。楽しみです。
<参考情報>
Garminスマートウォッチ、Suicaに対応 – Impress Watch
「Suica」にGarminのスマートウォッチが対応 – Engadget 日本版
ガーミンのスマートウォッチでもSuicaが使えるようになります | ギズモード・ジャパン