興味を惹かれる2020年春のApple製品 Part2

 上記で書いた続きです。
 その後、予想どおりのMacBook Pro発売となりました。Magic Keyboard搭載というのが一番の売りのようです。
かっこいいですね。スペック的にもメモリやストレージが強化され、パフォーマンスもAirより上になっていてかぶってはいないようです。このクラスで買うなら候補に上がってきますね。
 私は、Macは初心者なのですが、iPhone/iPadのアプリ開発をやる予定なので、勉強がてら買ってみようかと思案中です。ただ、重さは持ち歩くには少し重く、Windowsの軽量PCと比較するとちょっと劣勢な部分もあります(そんなだったらAir買えよという声が聞こえそう)。Macを使ってもいいかなと思うのは、Unixベースのパソコンなので、コマンドラインで使う時に馴染みやすそうだと思うことと、時々Macでしか動かないソフトがあることですね。検証用マシンも必要だし。という理由をつけてますが。
 家に置くのだからiMacにするか、iMacにするなら次が出るのを待つか、MacMiniでWindowsのリソースと共有し有効活用するか、など悩みが多いので悩んでいると結局買わないまま時だけが過ぎていきます。そろそろ決め頃ですかねぇ。
タイトルとURLをコピーしました