屋外でのタブレットPC活用は、バッテリーが勝負?

最近、屋外でタブレットPCを使うことが多いのですが、その時、困るのがバッテリーです。
以前は、3~4時間使えれば良かったのでフル充電しておけばだいたい事足りたのですが、最近は7~8時間使うことが出てきました。また、USB端子から周辺機器へ給電しているため、なおさらです。

何か使える装置はないかと考えていましたが、研究所の時は、

PD-650セルスター工業株式会社

を使っていたのですが、これではあまりにも重過ぎるし、あちこち歩き回るのには適していません。

そこで少し探してみると、最近はいいものが出ていました。

JTT:ノートパソコン対応外付けバッテリー「XP14000」

サンワダイレクト:ノートパソコン 充電器(モバイルバッテリー・大容量・23000mAh・DC出力・USB2.1A出力・ノートパソコン・iPad・iPhone・タブレット・スマートフォン対応) 700-BTL017BKの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト

これなら、タブレットPCを持ち運びながら、長時間使うことができそうです。
早速、週明けに発注して仕事に使いたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました