大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
私の家は、川崎駅近くのマンションなのですが、南向きのためラジオの受信は困難を極めています。FMについては、ケーブルテレビ局が、テレビの配線を通して配信しているのですが、AMはノイズが多すぎて現実的には聴けない状態です。
来月からネット配信されるとなると、パソコンを使っている際にラジオを聴けるということでとても楽しみです。パソコンを使っている時にテレビをみながらのながら視聴は、結局音だけになってしまうのですが、ラジオなら元々音だけだし、ラジオとネットの融合というのが一層すすんで今まで以上にラジオを聴く人が増えるのではと思います。特に、音楽番組などは、良いですね。
私は、今までもFM(特にJ-WAVE)を良く聴いていたのですが、来月からはパソコンで聴けるとなると今まで以上に良く聴くようになるでしょう。楽しみです。