家で家人が使うパソコンを調達しようと以前から目をつけていたPCを調べてみたら、リモートワークの影響か欠品が多いことに気がついた。
まずは、マウスコンピュータのDAVI 4Nです。
このパソコンは、14インチのディスプレイながら重量が1.09Kgとかなり軽量。しかも、CPUがCore i7でメモリも16GB、SSDが256GBとそれなりのスペックになっています。しかも一応GPUも搭載しています。持ち運びも自宅での利用もできる両刀使いのスゴイやつ的な。ところが欠品中と残念な状況に。お値段は、13,9800円(税別)とまあまあのお値段ですが、コスパはかなりいいと思います。
それではこちらHPのENVY x360 15はどうでしょう。
こちらは、マウスのDAVI 4Nより一回り大きいのですが、タッチ対応の15.6インチディスプレイでタブレットとしても使えるパソコンです。CPUはRyzen 7でメモリは16GB、SSDも512GBと余裕があります。重量が1.98Kgと持って歩くには少し重いですが、タブレットとして活用することもできますのでタッチディスプレイは捨てがたいです。お値段も、税込み98,450円とかなりコスパがいいです。
私は、このパソコンの13インチを使っていますが、モバイルとしては重い1.28Kgで、持ち運びの上限かなと思います。しかしながら、パフォーマンスは満足で、今回家から持ち出すことのまずないだろう家人のためには、画面の大きい15インチが良いかと思ったわけです。
結果して、今回のチョイスは2台とも欠品中でしたが、HPのENVY x360 15を発注しました。果報は寝て待て、ということで暫く待つこととします。
※HPさんは、状況を適宜メールにて連絡してくれていて、サービスが手厚い印象を受けます。5月14日時点で、5月下旬くらいの見込みとか。しばし待つこととします。